薄利多売な恋愛感情

昔から不安だったんだと思う。自分は必要とされていないのでは、というかむしろ迷惑なだけの存在なのでは、と。
でも死んだら死んだでそれは迷惑で。
私はどこにいればいいのかと考えていた、かもしれなかった。



佐々木泊(ささき とまり)は病気だ。とても軽いけど、考えてみれば凄く厄介な病気だ。
私はその病を知らなかった。それで当然だ。分かる方がおかしいのだ。マイナーであると同時に、酷く非現実な病。


今からたった一年程前のこと。私は彼に会った。クラスが一緒になったというだけの話だから、言うほどドラマティックな出会いでもない。しかし、開口一番彼は言った。
「…好きだ!!」
「なにィ!?」
テンポの良い、芸人のような会話だった。
ただ、彼の目はわりと真剣でなんとなく驚いてしまった。柄にも無く少し嬉しく思ってしまった。今ならよく分かるのだ。それが彼…佐々木泊の病気。何しろ佐々木は正気に戻ってから言ったのだ。
「……すいませんでした!!」
自分が一日一回愛の告白をしなければ死ぬという病気であることを話し始めて、何度も謝って来た。そして、
「初めまして、佐々木泊です。失礼ですが、そちらは…?」
傷ついた。
無責任に告白するんじゃねーよ。
名前も知らない癖に。
嬉しく思った自分をブッ殺してから、私は笑顔を作った。
「私は絛繰芽(さなだ くるめ)…同い年だしタメ口でいいよ」
「それもそうか…よろしく」
佐々木は無駄に顔が綺麗だ。笑顔もわりと綺麗。こういう人に紛らわしい病気をつけないで欲しいな、と神を恨んだ。おまけに性格もよろしいとは、これまでにどれだけの女を困らせて来たのだろう。
「…………おう」
観察したくなる人間だと思った。


そして、一年経っても飽きなかった。
小石にガチで力作ポエムを叫んでいたり、人妻に天真爛漫な笑顔で浮気のお誘いをしていたり。そのうちコイツ捕まると思う。
そして今日は、
「…お願いです!僕と付き合ってください!!」
…飛び出し君に土下座していた。
「いや、それ男だから。しかも小学生。そのうえ地味に二次元だから」
思わずそうツッコミを入れた私には目もくれず、おもむろに立ち上がった佐々木。何をするのかと思えば、飛び出し君をがくがくと揺すり始めた。
「確かに僕は頼りないけど、きっと幸せにしてみせますから!大丈夫です!!」
全然大丈夫じゃない、この人。
「おい佐々木、起きろ」
辞書を佐々木の頭に降り下ろすと、ドゴッと鈍い音がした。次いで、奴が目をしばたかせる。
「…………っ!?えっと…今日は、誰に?」
誰に告白したのか、と聞きたいらしい。私は黙って飛び出し君を指差した。
「………人ですらない、いや、人でなくはなくもない………?」
考え込む姿まであほらしかった。
「木の板だろ。どう見ても」
「夢の無いこというなぁ。そんなこと言ったらイラストだのに愛を注いでる人はどうなるんだよ」
「…それはまあ」
どうにかなるんじゃねえの。
「しかし、飛び出し君だからな…」
首を捻る佐々木に蹴りを入れて、帰りを促した。何気に現在は帰宅途中。実は佐々木と私は近所だったのだ。
「なんか…いつもありがと、絛。絛のおかげで家に帰るのが早くなってるし」
「…だろうな」
はー、と思わず溜め息が出てしまう。
「ご、ごめん!別に、一緒に帰らなくてもいいんだけど」
「え?あぁ、いいよ別に。面白いから」
毎日毎日、飽きないのだ。つくづく珍しい存在だと思う。私から離れていかない辺りも。…どうせいつかは離れていくんだろう。
「……………良かった」
ニッコリと微笑む佐々木は妙に絵になる感じでうざい。
「…全く」
第一、佐々木ほど顔が良かったら側にいる人なんか腐るほどいるだろうに。何故そういう奴らと帰らないのか。
もう一度溜め息をついてから、歩みを少しだけ緩めた。佐々木に気付かれないくらいに。理由は分からないけど、何故かそうしたかったから。



どうして彼は病気なのか。どうして彼は、告白の時に目に陰りがあるのか。
そして、どうして彼は、私と一緒にいてくれるのか。
疑問が尽きることはなく、興味が尽きることも無かった。
多分、そういうものなんだろう。
何がとは言わないが。

あと4日…

うえーい
受験生がこの時期にブログを更新しているよ
まぁ頑張るよ
実は第一志望が素敵な高校なのだよ
よよよよよ

うん、テンションやべえ。
話は変わりますが現在キングドラ育成中。タマゴ技を覚えさしたり、個体値高いの狙ったりと(妥協しまくりではあるが)真面目に。流石に受験生なんで今日から自重するけど。あれだね、努力値すら考えてなかった俺が腹立たしいね。ちなみに第三世代。エメラルド。フライゴン最強伝説な時代のやつです。ブラック(妹の)でもなんか育てようかな…最初はフライゴンかな。途中まで育てたグレイシアはとりあえず放置で(なんも考えてなかったし)。
第三世代が一番好きです。みんな可愛い。大好きだ!
D&Pは…うん、苦手なんだよ。全部とは言わんが、まぁ大部分が。


あ、今日更新する目的を忘れるところであった

ではまた…4日後ぐらい?

チョコ作った、

どうも。
受験生な落雑です。

チョコレートを作りました。
わさび入りとかー、醤油入りとかー、胡椒入りとか。
…あ、マヨ入りは作ってないっすよ?

結構百花繚乱になったり。







わわわわわー

美味しいですよ、かなり。
ええもう、試食済みですとも。わさび入りとか以外。

…どうしよう、わさび入り。

冗談じゃない

はい。
実は私は受験生でした。
滋賀の私立入試は明日でした。
私の今日は、あはははははははは


……さて。
一応滑り止めということで明日受験を受けにいきます。受かるかなあ。
ちなみに昨日レオンさんと結婚できたので気分的にはわりとハイです。…ゲームの中でですよ?ルーンファクトリー4ですよ?おすすめですよ?

とにかく。
今日この日になるまで受験生ネタをやらなかった私の浅はかさ。カルビーにはとりあえず負けました。勝つ気もないけどさ。受験生応援プロジェクトくらいやれば良かった。
……いや、まだ遅くないな。
少しずつ地道に描いて、公立には間に合わせたいです。絵を描きます。今までのお気に入りオリキャラで、受験生応援の。こういうのって受験生がやるからこそ意味があるんだよね!まあでもななしえるさんさんさんには怒られるかな!仕方ない、今後その絵しか描かないからってことで許してもらおう!

犬ハサアニメ化おめでとう!!




………仕方ない、勉強するか。
明日からが勝負だな、主に移動時間とかさ。

皆さんに密かにエールを送ります。
クラスのみんなとか、ななしえるさんさんさんとか。頑張ってください。
…俺?
俺は頑張らない(キリッ
いや、嘘だけど。緊張をまぎらわすために記事書いてるかもよ?

そしてオチがついてくれないね。

レモンレモン

今日(というか昨日か)学校で描いてたレモン様。落書きと下書きなのでいつにも増して低クオリティなんだが。

落書き

確か数学の授業中。レモン様の衣装を粗方定める為に描いたもの。最初の服は、かなり適当だったからな……。まぁ、小説が先に出来てて、慌てて付け足したというやっつけ仕事だから無理もない。大分ざっくり描いた記憶があるし。


下書き

下書きと言う通り、ちゃんとペン入れして着色する予定の作品。何故完成前にブログにのせたかというと、ビフォーアフターをしたいから。なんということでしょう!!が悪い意味で使われないことを祈っておこうかなw
とりあえずレモン様の衣装はこんな感じで確定させようかなーと。正直私にファッションセンスとかは無いので、改善点を言って下さると嬉しいです。
…ひょっとして、下書き公開の一番のメリットってこれか?

何はともあれ眠いので寝ます。

描いた、ぜ?

TUBEの曲聴くと、夏って感じですよね。一部例外もあるけど、大抵、心に浮かぶのは青い空、青い海。
海に、飛び込みたい!(今やると死にます)
そう言えば、この間友達と手を切りました。もう仲良くしなくなった訳です。こういう時、人との繋がりって薄くね?とか考えてしまいます。
まぁ、本当の友達はそんなこと無いと思うけど。だってほら、心じゃなくて魂で繋がってるじゃないか!!


さて、イラストです。
脈絡が無いのは、わざとです。
あらかたの人が忘れかけている、あの人を描いてみた。

何気に主人公のビジュアル初登場。めでたい。レモンの食べ過ぎで瞳が若干レモン色になってる。他は…特に無し。
レモンさんは羽をしまってます。収納可能、なんて便利な羽なんでしょう。描くのが大変だったからだなんて言わせません。
そして、仲良さげになった。予想以上に。


あと、どういう状況でこの絵を描いたかをついでに公開。

…汚いな、相変わらず。
………ま、まぁ、描くスペースがあるだけでも珍しいんですけどね。普通はテーブルで正座して描いてるし。勉強机はイラストを描くためのもののはずなんですが……。

レモン様の続編どうしよう。

年賀状

公開しますねー、まずはオリジナルキャラクターから

氷能 要

ウィドウ・ヴェイグ

ミズラブル・テリファイ

どれも旧作小説のキャラ。気が向いたらこちらにも載せるかもしれないけど、面倒臭いからなww


次、ぷよぷよ




説明省いても構わんな。多分。

じゃ、最後。何気に描き終わったのは一番最初だけどね。

このブログの常連さんには分かるでしょうが、まぁあの人に向けたものです。わりと楽しく描けた。


今日は鏡開き、お雑煮は食べましたかー?
私は食べられなかったけれども。